2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋大学のフードコート

フードコートと言えば、ショッピングモールやアミューズメント施設にある飲食コーナーですが、実はこんなところにもフードコートはあるんです。それも超凝った料理ボリューム満点の料理をワンコインで食べられるフードコートがね。東京都文京区の東洋大学白…

コストコのフードコート

フードコートなら絶対にコストコのフードコートに限る、そう言い切る友達がいます。確かに、コストコのフードコートはとにかく安くてボリューム満点。その全てがアメリカンサイズとスタイルという感じですから、お得感はすごくありますよね。アメリカのフー…

ラゾーナ川崎のフードコート

フードコートらしからぬフードコートが昨今ブームになっているらしい。特にここ数年、個性的なフードコートを売りにした駅直結型の商業施設が続々とオープンしている。東京メトロが初めて手がけたという表参道駅のエチカ、六本木ヒルズに巻けない規模と機能…

ホテルのフードコート

フードコートと言えば、ファーストフードが主流の軽食コーナー、しかもフードコートでは複数の飲食店がダイニングを共有し、お客さんはセルフサービスで配膳します。確かに、最近は個性豊かな高級フードコートも多数登場して来ていますよ。でもそれは、あく…

フードコートのメニュー

フードコートには和洋折衷様々なメニューがあるのに、何故、みんなフードコートに行くと粉物を食べるのでしょうか。フードコートメニューの特徴の一つに、安くて早いというのがあるじゃないですか。でも、焼きそばはさておき、たこ焼きやお好み焼きは焼くの…

地熱発電の歴史

地熱発電の日本の歴史を振り返ると、1919年に大分県で開発が始まっています。そして1925年に初めて地熱発電に成功しています。日本においても90年前から地熱発電が行われており、その歴史は古いと言えます。実用地地熱発電所としては、岩手県の松川地熱発電…

地熱発電の発電方法

地熱発電の発電方法は、他の発電エネルギー資源とは方法を異にしています。地熱発電は、地下深部の蒸気や熱水の溜まりから、地熱となる流体を取り出し、その中の蒸気をタービンで回して電力を得る発電方法です。火力や原子と比較して、発電規模が小さいのが…

地熱発電の仕組み

地熱発電の仕組みは、1904年にイタリアのラルデレロで生まれました。そして現在では地熱発電は、アイスランドやアメリカ、メキシコ、フィリピンなどの世界各国に普及し、浸透しています。日本では1966年に岩手県で発電が行われて、地熱発電の仕組みができま…